注:写真は、2007年メキシコ・トルーカ渓谷工科大学で出会った巨大碁盤 です。
2階の教室で日墨混成チームで連碁を打ち、その進行をトランシーバーで校庭に伝え白と黒の厚紙を持った学生たちが地面に貼りつけて一般学生や教職員に囲碁のデモンストレーションを行った時のひとコマです。
当会は、主にラテンアメリカ諸国の市民・学生に対し,頭脳スポーツあるいは芸術といわれる囲碁の交流及び普及に関する事業を行い、日本の伝統文化の紹介と国際親善に寄与することを目的としております。
・東京月例会(市ヶ谷 東京ライフビル7階) 次回は4月4日
・福祉囲碁協会との親善試合(3/23)
・2025年度総会及び囲碁大会(5/11-5/12 於三浦海岸) 参加者受付中(4/5迄)
・SIIG通信3月号をアップしました(3/27)
・SIIG通信 臨時号をアップしました。( 3 /25)